多レンジ型レーザドップラ振動計 V1002
仕様
変換部 仕様
測定周波数範囲0.5Hz〜3MHz 速度測定範囲0.02μm/s〜10m/s 速度レンジ1m/s/V
0.1m/s/V
0.01m/s/V
0.001m/s/V 出力電圧±10V ローパスフィルタ25kHz, 250kHz, 1.5MHz, 3MHz ハイパスフィルタ0.1Hz, 10Hz ノイズリダクションHIGH、LOW、OFF(3切換)
ノイズリダクション機能の効果について インジケータ20エレメントLED
(SIGNAL LEVEL 表示) 変位出力レンジ※オプション
(別表ご参照) 加速度出力レンジ※オプション
(別表ご参照)
センサ部 仕様
型名光ヘテロダイン法 レーザ光源He-Neレーザ(波長 632.8nm) レーザ光出力1mW 以下 レーザ安全基準クラス2 JIS C6802規格適合 測定距離(WD)
集光レンズ取付面より200mm〜2m ビーム径φ20μm(測定距離200mm時) 外形寸法約59mm(W)×43(H)×122(D)mm
(集光レンズ、突起物含まず)
寸法図を表示 ファイバ長3m(9mまで改造可) 重量約0.55kg(ケーブル含まず)
一般仕様
使用電源AC100V±10% 50/60Hz
(出荷時 AC100,110,120,220V±10% から
1つを選択可能) 動作温度範囲0〜45℃ 動作湿度範囲20〜80%(但し結露しないこと) 本体寸法約362(W)×178(H)×400(D)mm
(突起物含まず)
寸法図を表示 本体質量約11kg(オプションを除く) 消費電力70VA
別表(オプション 微積分ユニットV0101)
加速度出力
加速度レンジ
速度レンジ 周波数範囲
1m/s/V 0.1m/s/V 0.01m/s/V 0.001m/s/V A ±104m/s2
(103m/s2/V)±103m/s2
(102m/s2/V)±102m/s2
(101m/s2/V)±101m/s2
(100m/s2/V)1Hz〜5kHz B ±106m/s2
(105m/s2/V)±105m/s2
(104m/s2/V)±104m/s2
(103m/s2/V)±103m/s2
(102m/s2/V)1Hz〜50kHz C ±108m/s2
(107m/s2/V)±107m/s2
(106m/s2/V)±106m/s2
(105m/s2/V)±105m/s2
(104m/s2/V)20Hz〜100kHz
変位出力
変位
レンジ
速度レンジ 周波数範囲 1m/s/V 0.1m/s/V 0.01m/s/V 0.001m/s/V A ±100m
(10-1m/V)±10-1m
(10-2m/V)±10-2m
(10-3m/V)±10-3m
(10-4m/V)1Hz〜5kHz B ±10-2m
(10-3m/V)±10-3m
(10-4m/V)V±10-4m
(10-5m/V)±10-5m
(10-6m/V)10Hz〜50kHz C ±10-4m
(10-5m/V)±10-5m
(10-6m/V)±10-6m
(10-7m/V)±10-7m
(10-8m/V)1kHz〜250kHz
V1002 測定マトリクス (測定可能な速度・変位・加速度の範囲を表示)
![]()
上図の測定範囲は、速度4レンジの合計です。
測定下限値は、スペクトラムアナライザ1Hz分解能時のノイズレベルです。
10mmを超える変位を測定する場合、反射ミラー等の使用が必要となります。